孤独の練習は、維新派の役者として1993年より活動してきた平野舞によるユニット。4拍子、5拍子、7拍子などのリズムを可視化する手法を特徴とし、表現群の境界を自由自在に漂流しながら、行為的にクリエーションする。
今回は「大大阪舞台芸術博覧会」にエントリーしました。本来は劇場での公演だったのですが、新型コロナウイルス感染予防対策として、オンライン配信作品になりました。
映像ならではのトリックを使った意欲的な小作品です。
Solitary Practice is a unit by Mai Hirano, who has been active as an actor in Ishinha since 1993. They are characterized by their method of visualizing rhythms such as 4, 5, and 7 beats.
This time, we entered the “Great Osaka Performing Arts Expo”. Originally, it was to be performed in a theater, but as a precautionary measure against infection by the new coronavirus, it was distributed online.
It is an ambitious small piece that uses tricks that only video can do.