ワイヤーアートはどのような場所に飾れますか?
ご自宅のリビングや寝室、レストランやカフェなどの壁面やガラス面など、思い入れのある場所に飾ることができます。また、窓や天井吹き抜けなどに展示することで、背景に見える空や海や森などを作品の一部にすることも可能です。
作品の価格目安を教えてください。
サイズによりますが、例えば500×500mmの作品で約30万円(税別)が目安です。300×300mmで9万円から、最大3000×1000mmで250万円までの作例が示されています。これらの金額はあくまで目安であり、作品サ […]
オーダーの流れを教えてください。
1.現地下見・打ち合わせ・雑談 2.鉛筆画によるラフ画の提案、作品の方針・価格の決定 3.創作スタートのお知らせ、前金のご入金 4.設置納品・残金のご入金 5.納品後も交流 という流れです。
制作期間はどれくらいかかりますか?
作品のサイズによりますが、例えば500×500mmの作品で約1ヶ月、2000×1000mmの作品で約3ヶ月、3000×1000mmで約5ヶ月が目安です。これは制作開始日からの目安であり、作品の細密度合いによって多少異なり […]
支払いについて教えてください。
創作開始時に前金として作品価格の3割を申し受けています。残金は設置納品時にご入金となります。
作品の特徴は何ですか?
絵画と異なり背景が透けて見えるため、照明を当てると壁に直接描いたかのような影を映し出すことができます。また、窓や天井吹き抜けなどに展示することで、背景の空や海、森などを作品の一部にすることができます。
どのようなモチーフを制作してもらえますか?
生命感溢れる作品を得意としており、「生命」以外のモチーフは受け付けていません。当初は「ヒトスジ」という人の線を描いていましたが、後に様々な生き物も描くようになりました。
作品の設置費用は別途かかりますか?
額装作品ではない壁面固定作品など、設置が必要な場合は別途設置費用がかかります。費用はサイズによって異なるため、確認が必要です。
額装を希望する場合、追加費用はかかりますか?
はい、額装を希望される場合は別途費用がかかります。どのような額を希望するか、相談してください。
レストランなどの店舗に設置する場合、何か特別な費用は発生しますか?
レストランなどの店舗で空間設計士との擦り合わせが必要な場合や、図面を作成する場合は別途費用がかかります。
遠方からの依頼の場合、出張費はかかりますか?
阪神間・京都・奈良以外からの依頼の場合、出張費が別途かかります。
納品後の作品のメンテナンスや修理は可能ですか?
はい、時間の経過とともに埃やタバコのヤニなどで作品が汚れたり、引っ掛けたり打つけるなどの衝撃で作品が変形する場合があります。修繕を希望する場合はメールで問い合わせが可能で、定期的な修繕を希望する場合は別途保守費用を設けて […]
オーダーの価格はどのように決定されますか?
提示されている価格目安は、作品サイズやモチーフの密度により変動します。予算に合わせて検討してもらえるため、気軽に相談することが推奨されています。ラフ画の提案時に作品の方針と価格が決定されます。