[ART]Life in the Flow -生々流転- @芸術空間あおき 2025.2.1sat-15sat

2025/1/8

2025_2_dm_nyuko-01s

2025年最初の展示は、静岡県富士宮市でスタートします。2022年以来3度目の開催です。今年も芸術空間あおきさんとなり、関西で発表した自信作「生々流転」を主軸に展示構成いたします。静岡では未発表なので、どんな反応が得られるか楽しみです。

また、今回の展示はゲスト出展作品があります。升田も参画するKAOLUNONOMATH(カオルノノマス)の作品「北風と太陽旅人(仮)」もご覧いただきます。2023年から取り組んできましたが、ようやく「旅人」部分が完成しました!これは音楽も含む作品で、その音源の入ったテープも販売いたします!いずれはフルバージョンをレコードを制作予定!完成までお付き合いください。また、2016年から続ける升田のライフワーク、「写仏」も展示いたします。京都 瑞泉寺が保有する「当麻曼荼羅図」の掛け軸をワイヤーによって写し出す試みで、今回はその一部を公開いたします。合わせてお楽しみください。

升田学 ワイヤードローイング展

Life in the Flow   生々流転

2025年2月1日(土)~15日(土) 10:00~17:00

芸術空間あおき

無料

芸術空間あおき

静岡県富士宮市青木平243

tel.0544-23-7735

在廊予定日:2/1(土),2(日),14(金),15(土)

時間:10:00-17:00  ※14日のみ14:00-17:00

関連イベント

①ワイヤーアート公開制作

升田がどのように創作しているかご覧いただけます。制作前後はお気軽にお話かけください。

日時:22() 11:00~12:00  14:00~15:00

問合せ:芸術空間あおき

②クロージングパーティー

升田もメンバー入りするKAOLUNONOMATHの西島芳と野内俊裕とのLiveパフォーマンスを開催。また今年10月にフランスで開催のART Shopping Parisでの展示も控えており、現在の状況報告を兼ねた升田のトークをお楽しみいただきます。

日時:215日(土)15:30~17:00

参加費:投げ銭制 ドリンク販売あります。

問合せ・予約:芸術空間あおき

KAOLNONOMATH |カオルノノマス

作編家・ピアノの西島芳、音楽家・ギターの野内俊裕、ダンサー・ワイヤーアーティストの升田学の異色プロジェクト。コロナ渦の2020年にインスタグラム上で活動を開始。SNS上で1年間、音・造形・写真を交換することでお互いを触発しリアクションすることで、その行為を作品とみなして活動。その後、音楽とワイヤーアートで構成するカセットテープ作品「KAOLUNONOMATH(2022)、「De Vento Sole –北風と太陽」(2024)を発表、3人によるセッションライブ公演を多数開催するなど、ジャンル・形態に拘らず活動。見えないものを可視化・可聴化する。

西島 芳 Kaori Nishijima

ピアノ、作編曲

福岡市生まれ。1998CDデビュー。2012年のスウェーデン滞在をきっかけに北欧アートシーンへの関心を高め、ストックホルム・ジャズフェスティバル出演等、以降も共演、企画協力など交流を重ねている。リーダープロジェクトとして「息の重なり」をテーマとする管楽器のユニットEnsemble Shippolly、市野元彦(g)、外山明(d)をメンバーとするSONONIなど。2020年よりソロプロジェクトをBandcampに展開中。

https://kaorimusic.net

野内 俊裕 Toshihiro Yanai

サウンド・アーティスト。インストバンドcirceのギター、コンポーザーとして活躍後、2017年よりソロワーク開始。ギターテーブル、ペダルオルガン、環境音、雑音を駆使した楽曲を多数制作。2018-19年はNYを拠点に活動。EAR&ECHO RECORDSを設立。帰国後は美術作家や音楽家との共同テープ作品を複数リリース。中川政七商店、NADiff a/p/a/r/tの店内BGMを手掛ける等。

https://www.toshihiroyanai.info/